2025/03/02 11:34
明日は3月3日、灯りをつけましょぼんぼりに♪~「ひなまつり」、女の子の節句ですね! みなさんはどんなひなまつりを過ごされるのでしょう?女の子がいるご家庭では、お雛様とお内裏様に、ひな祭りの象徴的な花である桃の花、桜、橘、梅、菜の花を飾って、華やかでにぎやかな時間を過ごされるのではないでしょうか? 食卓もにぎやかなことでしょうね! ひなまつりに食べるものといえば、ちらし寿司、蛤のお吸い物、ひなあられetc、、、 あ!甘い物も欲しくなりますよね!甘い物といえば、そう、ケーキです!(かなり無理やり(笑))

大阪・梅田駅、天満駅、南森町駅、扇町駅から徒歩圏内、扇町公園の南側、医誠会国際総合病院の裏手にある焼菓子・ケーキのお店iloiloでは、3月3日だけ、人気のショートケーキのスポンジが桃色に!イチゴのスポンジに変身します。
イチゴにいちご、女の子らしい桃色のひなまつりケーキがこの日限定で登場します!]
iloiloのケーキは、可能な限りシンプルな材料のみで仕上げており、甘さも控えめな「心と体に優しいケーキ」なので、小さなお子様にも安心してお召し上がりいただけます。
また、普段は当日対応していないチョコプレートの対応も可、お好きな文字をプレートに書かせていただきます(120円+税)。
女の子の健やかな成長と幸せを願う「ひなまつり」のひととき、iloiloのケーキで楽しんでいただければ有難いです♪
※ひな祭りは、女の子の健やかな成長と幸せを願う日本の伝統行事です。もともとは、平安時代に紙や草で作った人形を川に流して厄払いをする「流し雛」という風習がありました。それがやがて、ひな人形を飾る現在の形になり、古代中国の「五節句」(季節の変わり目に厄を払う特別な日)のひとつである3月3日にお祝いする風習が広がるようになりました。